よくあるご質問

Faq

よくあるご質問

よくあるご質問をまとめました。
こちらで解決できないことがございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせはこちら

来院について

予約は必要ですか?
当院では患者様の待ち時間を極力減らすことを目的に予約制になっています。
予約がない方も診察可能ですが、予約の患者様優先なのでお待たせすることがあります。是非ご予約お願いします。
ご予約はお電話(0564-54-0158)にて承っております。
予約をキャンセルして別の日に変更できますか?
はい、大丈夫です。
キャンセルのご連絡を頂きました際に、別のお日にちへ変更が可能です。
急な用事や体調不良でご来院出来ないときは、ご面倒ですが早めにご連絡頂けるようお願いいたします。
駐車場はありますか?
専用駐車場がございます。
第1 駐車場:当院前にございます。
第2 駐車場:当院南側「土井町辻」交差点の南西角にございます。ローソン、若葉珈琲の向かい側になります。
クレジットカード・スマホ決済は使えますか?
自由診療のみ可能です。
VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners がご利用いただけます。
また、自由診療、保険診療でご利用いただけるキャッシュレス決済として、PayPay / auPAY/メルペイの取り扱いもございます。
保険診療と自由診療の違いってなんですか?
国民皆保険の我が国では治療法、それに伴う費用がきまった治療が存在します。それが、保険診療です。自己負担額も大半の方が三割負担となります。
しかし、矯正治療、セラミックや金の被せ物、インプラント等はその範囲ではありません。その治療が自由診療となり患者様が10割負担することとなります。
診療中に子どもを預けることはできますか?
はい。院内には保育士を有するキッズルームを設けました。小さなお子さんがいるお母様でも安心して診療を受けていただくことができます。
保育士による託児は月~金の13時までとなっております。

治療について

痛みがなくても虫歯になっている可能性はありますか?
虫歯=痛い とうい訳ではありません。痛みのある虫歯はかなり進行していることが多いです。症状がないうちに受診することをおすすめいたします。
できるだけ歯を抜きたくないです。
当院のコンセプトとして、やむを得ず抜かざるを得ない場合以外は基本的に抜歯しません。
患者さまへきちんとご説明した上で治療を進めて行きますのでご安心ください。
子供は何歳から診ていただけますか?
何歳からでも大丈夫です。
お口の中で何か気になることがあればご来院ください。
妊娠中ですが治療は受けられますか?
原則的に妊娠のどの時期でも可能ですが、流産早産などの危険を考えますと5ヶ月から7ヶ月の安定した時期がいいでしょう。
妊娠している、または妊娠の可能性のある方は必ず診療前にお申し出くださいませ。
正しいブラッシングを教えてほしいです。
歯科衛生士が患者様に適したブラッシング方法を丁寧に指導いたします。
子供の歯にフッ素を塗ってもらいたい
当院ではフッ素塗布のみのご希望にも対応しています。ただ、フッ素塗布したからといってむし歯にならないというわけではありません。
歯周病の場合、どれくらいの頻度で診てもらえばいいですか?
患者様の歯周病の程度によりますが、1か月ごと~6か月ごとと患者様のお口の状態を診た上で判断します。
審美歯科とは何ですか?
1. 歯自体を白くするホワイトニング
2. 歯並びをきれいにする矯正治療
3. 変色し見た目の悪くなった前歯の被せ物、銀歯が入っている奥歯をきれいな白い被せ物に被せなおしたりする治療
などがあげられます
インプラントは一生もちますか?
はっきり申し上げることはできません。
患者様のブラッシングの程度、定期的なメンテナンスの有無によりインプラントのもちは左右されます。
メリット・デメリットを納得していただいた上で治療させていただきます。きちんとご理解をいただくまで丁寧にカウンセリングを行っていきますのでご安心下さい。

症状について

つめ物、かぶせ物がとれてしまった
放置すると中にむし歯が発生したり、歯が動いて噛み合わせがずれてしまうことがありますので、早めに受診しましょう。取れてしまうのには理由がありますので、まずは原因を探る必要があります。
何も問題がなければ再び歯にくっつけられる場合がありますので取れたものはお持ち下さい。
決して瞬間接着剤等を使ってご自分でくっつけたりしないようにして下さい。
親知らずが痛いのですが...
大きなむし歯ができているか、歯磨きがしにくいために清掃不良になっている可能性があります。場合によっては親知らずを抜く必要があります。当院では横向きに埋まっている親知らずも抜く事ができますのでご相談下さい。
最近口のにおいが気になるんですが…
歯周病、むし歯、その他全身の病気の可能性があります。
詳しく診査する必要がありますが、歯科的な治療により改善することが多いので、早めに受診される事をおすすめします。
歯茎が腫れてきた
歯周病によって歯の周りから炎症を起こしてしまったか、歯の神経が死んでしまった後に歯の根っこの中から細菌感染してしまった可能性があります。放っておくとどんどん状態は悪くなってしまいます。適切な治療をしないと治りませんので早めに受診しましょう。
子歯並びが気になります
矯正が必要かどうかは診察してみないとわかりません。当院では月に数回矯正専門の先生に来ていただいています。
相談は無料ですので、まずはお気軽に相談して下さい。
歯の着色汚れが気になります
コーヒー、紅茶、お茶、たばこ等の着色は落とす事が可能です。着色を落とすだけで結構白くなることもあります。
さらに白くしたいのであれば、ホワイトニングという方法もあります。
差し歯が黄色くなってきたのですが直りますか?
差し歯の素材が唾液や汚れを吸収することでだんだんと黄色くなってきます。あまり目立つようなら交換をおすすめします。汚れがほとんど付かず、黄色くならない素材のものありますのでお気軽にご相談ください。
転んで歯が折れてしまいました。
歯が抜けたり、欠けたりした場合には牛乳や歯牙保存液に浸けてなるべく早くお持ち下さい。破片を無くしてしまった場合も早めに受診されることをおすすめします。

Recruit

採用情報

採用情報はこちら
採用情報はこちら
日々ありがとうでつながる
医療法人一意会松本歯科医院
診療時間
9:30~18:00

〒444-0204 愛知県岡崎市土井町字駒之舞24-3
TEL 0564-54-0158   FAX 0564-54-9472
歯科・口腔外科・矯正歯科・小児歯科|その他、自由診療 

facebookinstagraminstagram

©2020 医療法人一意会 松本歯科医院